バーチャロン オラトリオタングラム v5.66

Xbox 360:電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム公式ウェブサイト

おまいら、待ちに待ったオラタンXBLAで来ましたよと。


とりあえずやってみた感想。

      指 痛 い 。



ドリキャス版「オラタン」ではツインスティックを使っていたので、パッドのキーバインドは操作が直観的なツインスティックライクなものを使っている。PS2バーチャロン「マーズ」でも同じキーバインドにしていたのですぐに慣れると思っていたのだけど・・・。
PS2のパッドとは異なり、XBox360のスティックは左右で非対称の配置になっている。左右のターボボタンとトリガボタンは左右対称なので、持ち方にちょっと無理が出てくる。指がつりそうになったり、ジャンプキャンセルに失敗したり、左右スティックの操作同期がうまくいかなかったりする。

普段のゲームはホリパッドEXターボを使っているけど、このゲームに関してはターボとトリガの同時押しに失敗しやすい(元々トリガのクリック感が弱い)。今回ばかりは純正パッドを使わざるを得ない。


XBox360ツインスティックの発売も予定されているらしいが、多分1万円以内にはおさまらないだろう。ドリキャス版のツインスティックをまだ持っているので純正パッドを改造することも考えているが、結局パッド一個をドナーにしなければいけないし、失敗するリスクもあるので、金のない今は迷っている。


スペシャル」ボタンをどこに割り振るか。

オラタンには「スペシャル」ボタンがあって、特定機体の特殊コマンドでのみ使われる。
他機体は覚えていないけど、ボック系2機種では「しゃがみ+スペシャル(同時押し)」で各対戦につき1回だけの大技を出すことができる。グリスボック使いの間ではこの「大ICBM」を出すのはロマン(笑)なのでここぞというところで出せるようにしておきたい。

ツインスティックではこのスペシャル(アーケード版ではスタートボタン)ボタンは左右レバーの真中に配置されていて撃ちやすかったのだけど、パッドでは[BACK]ボタンに割り当てられていて非常に打ちづらい。位置的にはアーケード版と同じような場所にあるが、パッドを両手で包み込むような持ち方をする場合、「しゃがみ(両レバーを内側に倒す)」と一緒に[BACK]ボタンは即座に出せない。
今のところとりあえず[Y]ボタンに割り当てて、右人差し指の側面で押すようにしたけど、やっぱりタイミングが合わないことが多い。

グリス使いの不遇さは異常。

先に「大ICBM」に触れたが、グリスボックについて。

俺の愛機はアーケード版(マーズとかフォースは弱体化がひどくグリス系列は使わなかった)からずっとグリスボックなんだけど、今回の対人戦ではかなり厳しい状況になっている。一通りランクマッチをやってみたけど対戦相手にグリス使いは少ない。全機体中でのグリスボックは「弱キャラ」だったので、もともと好き好んでボック系列を使う人は少ないのだけど、サイファーとエンシェラン以外にあたるとフルボッコになる。ドリキャス版やってたころはオンラインに繋げなかった(ダイヤルアップのみ対応だった)ので全国レベルがここまで高いものだとは思っていなかった。

元々このゲームは機体別の相性(特定機体は特定機体に対して極端に不利/有利)が顕著なんだけど、今回のレバー入力の厳しさと、相手に達人レベルが多いことから、メイン機体を変えることを考えている。
実際のところ、グリスボックからセカンドMY機のドルドレイに変えたら戦績が大きく変わった。

リスボック:5勝22敗(三等兵)

(機体切替)

ドルドレイ:11勝30敗(一等兵)

もちろん、グリスボックは巷で言われるほど弱くない。中距離を保った立ち回りと、ギリギリでの近接格闘での職人技を究めれば、十分他機体を相手にできる。実際、ドリキャス版オンライン対戦での公式トーナメントでは上位にグリス使いが2人上がっていた。
もっとも「極めたら強い」のはどの機体でも同じなので、これは単にへっぽこグリス使いの言い訳なんですがね。どっちにしろ俺は達人にはなれない訳で・・・。

マーズではメイン機としてテムH、セカンド機としてアファCを使っていたので、テムジンかアファCへの乗り換えも考え中。基本的に格闘は苦手なので、なんとか格闘の腕を上げたいところ。

そんなこんなで

ちまちまとやってます。他機体になれることを考えてシングルプレイを進めているんだけど、アファCやテムジンでのブラットスの対処方法がわからずなかなか厳しいものがある。

マルチロビーに ShatteredSquad がいたらフルボッコにしてやってください。

あとexiaさん、マッチに誘ってくれてありがとうでした。次はグリス以外で挑みますんでよろしく。