*[独り言][仕事]もうそろそろダメそうです。

あけましておめでとう。そして久しぶり。


前回休止宣言をしてから1年と半年。
ついに再開する気になりましたよ。



前回勤めていた会社、翌年(つまり去年)つぶれるって事で、元の会社と取引があった客先の関連会社がで丁度プログラマの空きができたってことでなんとか転職できた・・・のだが、もうそろそろ試用期間の1年がくるタイミングで雲行きが怪しくなってきた。

簡単に言えば、「こいつにSEやらせようと思ったけど使えないしどうしたものか」ということらしい。

上司から指摘されたことは、

  • 時間感覚がおかしい。スケジューリングが甘すぎる。
  • 視野狭窄、メタ視点が持てない。
  • 保留事項を保留のままにできない。(計画できない)
  • (客先で)顔に出る。自信なさげ。キョドる。
  • 他人(ユーザ、上司)の意図を読みとれない、先読みできない(「全部説明せにゃならんのか!」)
  • 気配りができない。
  • 段取りができない。

今までの職場で、ここまではっきり言われたことは無かった。
そして、振り返ってみると、まったくもって否定できない。ああ、その通りだよな、と。

しかし、はっきり言ってもらえるだけマシなのかもしれん。対処できるかどうかはともかくとして。要するにプロジェクトマネジメントができない。



SE的な仕事をまったくしたことがない訳じゃない。それにプログラマといってもなんだかんだでSE的な事をしなければならないことも多かった。だから自分の感覚で「SE」と「PG」の境がわからない。ましてや、今では自分で設計して自分でコーディングしている。そうなると上司に「○○仕様を出せ」と言われても設計の粒度がわからず「これのどこが○○仕様なんだ」となる。自分が必要だと感じる内容は余分だと言われ、シンプルに考えると配慮が足りないと言われる。

正直、どうすりゃいいのよ。


計画(スケジューリング)もしていない訳じゃない。でも計画外の状況が発生しまくってそのたびに柔軟にスケジュールを変更できない。プライオリティの変更って・・・それが変わると根本的に計画が変わるんだけど。前提条件混みでスケジューリングして、それでやっとギリギリこの予定なんだけど。「こんなもんなんで時間かかるんだ」ってそれ言われたら俺がスケジュール引く意味ないよね?

んでもって喋れない。
「自信がなさげ」と言われるが、PGにとって「不要なことはいえない」というのが染み着いてしまっている。自分がSEならいい。変な話だがPGに振るタイミングで調整することはできなくはない。でも自分はPGでもある。SEとして考えようとする自分とPG的に考えなければならない自分との間で葛藤してしまう。


SEとしての経験がないというか、SEとして使えないからなれなかったって話で、じゃぁどうやってSE経験を積めばいいと?仕様書ですら会社によってまちまちで「○○仕様書はこうだろ当たり前だろお前は常識をしらんのか」って俺の経験だとそれは別の名前の仕様書なんだけど。



なんか上司に対するグチになってきたな。もうやめとこう。


世間・業界での当たり前なのかどうかはわからん。
わからんが、どっちみちこれらに対する状況を自分が緩衝できないという意味では、やっぱりもう無理っぽい。ともかく今の状況を進行させるだけでいっぱいいっぱいというか、それすらできてない。


なんというか、もう無理。